DONABE-COFFEEについて

店主のコーヒーへのこだわり 

 

 

私は「コーヒーを0からつくるおもしろさ」を広めていきます

  

普通、コーヒーができるまでには様々な専門家の方々が関わっています。栽培や精製の専門であるコーヒー農家、ローストの専門である焙煎業者、抽出の専門であるカフェや喫茶店のマスターなどです。「餅は餅屋」という言葉があるように、それぞれの専門家に任せるのが筋だということは承知しているつもりです。ですが「木を見て森を見ず」という言葉があるように、当店では一点の木を見るのではなく、少し俯瞰的立場から「コーヒー道」を歩んでまいりたいと思っています。自家農園でのコーヒー栽培焼き立てにこだわった自家焙煎丁寧に抽出するハンドドリップ、そのすべてにあえて取り組んでおります。おそらく専門家の方々から見れば、それぞれが拙いものに見えることでしょう。ですが「全行程を手掛けているからこそ出せる味」というものもまた確実にあるような気がしています。専門家の方々の連携によって表現されうる無限大のおいしさのなかで、私一人で表現できる味は小さな一つの形でしかありません。当店のコーヒーを入口にして、その奥に広がる「コーヒーの森」の皆様なりの歩き方に、新しい道筋を示すことができたならば、それこそが「DONABE-COFFEE」の存在価値なのだろうと考えております。そして「コーヒーを0から創るおもしろさ」を伝えていくことを使命として、営業してまいります。

 現状ではまだまだ「海外産豆中心」の販売ではございますが、少しでも多く「沖縄県産豆」を生産販売できるよう、またその認知向上に寄与していきたいと思っています。

  

 

私は、特製土鍋で焙煎しております

 

 一般にコーヒー豆屋は、効率よく大量に焼くために焙煎機を使用します。ではなぜ土鍋で焼くのか。理由は二つあります。一つは土鍋の持つ、遠赤外線効果を用いて芯までじっくり火を通すことができるからです。そしてもう一つは精神論のようですが、「生豆たちの“顔”を直に見ながら焙煎できる」からです。一粒一粒性格の異なる豆たちにできるかぎり合わせながら、木べらでかき回すというアナログな手法で、魂を込めて焙煎することを信条にしております。陶芸家に作成を依頼した、唯一無二の特製土鍋で焼く完全手作りのコーヒー。そんな大手メーカーにはマネできない、ローカルコーヒーを追求してまいります。

 

 

 私は「やきたて」にこだわったコーヒー豆を販売してまいります

 

コーヒーは生ものである」と言われます。それは焙煎後、味や香りはゆるやかに変化しながら、一般に1~2週間ほど経つと劣化の一途をたどっていくからです。当店では「やきたて」の豆にこだわり、販売しております。ですが焙煎直後の豆はガス(味や香り)が排出され、本来の味が表現されないためお出しすることができません。ですから厳密に言いますと、一晩置いて味の落ち着いた「やきたて」の豆を販売しております。きっと香り漂う2~3日目の味、コクや甘味が頭角を現す3~4日目の味などの変化をお楽しみいただけるかと思います。そのドラマチックな変化を味わっていただきたいがゆえに、当店では「やきたて」の豆にこだわり、ご提供しております。そのため賞味期限についても、やきたての風味が十分に味わえる2週間以内の表記とさせていただいております。もしお召し上がりが遅くなる場合でも、特に品質上問題はないのですが、豆をそのまま冷凍庫で保存することをおすすめいたします。

 

店主 船田 弘
店主 船田 弘

(店主プロフィール)

1978年9月26日生まれ。焙煎屋の近所に引っ越したことを機にコーヒーに目覚め、喫茶店アルバイト、焙煎屋での修行を経験。その後独自の「土鍋焙煎」を確立すべく、2013年10月に沖縄県名護市にコーヒー豆屋をOPEN。沖縄移住当初働いていた農業生産法人での経験を元に、自家農園でのコーヒー栽培にも着手している。過去に福祉関係の仕事をしながら音楽活動を続け、インディーズ版2枚、メジャー版1枚のCDを全国リリースする等、異色の経歴を持つ。震災を機に、妻の故郷である沖縄に転居。現在2児の父。

 

DONABE-COFFEE

住所:〒905-0013沖縄県名護市城1-22-2-1F

電話&FAX:0980-52-5003

mail:donabecoffee@gmail.com

営業時間: 11:00~18:30

定休日:日曜日、祝日